





ハーマンアンティークテディベア
¥29,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
ハーマンヴィンテージテディベアが登場です!!
超・超・超レアッ&超・超ふわふわキュート♡♡
抱くのにちょうどよいサイズの体長43センチ♡♡
ドイツを代表するテディベア・メーカー ”赤ハーマン社” のビンテージらしい、
どこもかしこもコロコロして真ん丸~い(*^-^*)そしてふわっふわ♡なころころ♪ ロング・カーリーティップモヘアのベアちゃん登場です!!
赤ちゃんのような巻き毛のくるくるとやわらかなモヘアがまるでわたあめのような触り心地の癒されるベアちゃんです♡
まん丸い頭部に、グっと突き出した真ん丸いマズルがつき、
ふわふわのモヘアで見えませんが、真ん丸いカップ型のお耳がピョコン☆とかわいくついています♡
ころころ~♪真ん丸いボディに、緩くカーブした腕と脚も丸みがあって、
ツルンとしたダークゴールドのガラスアイがついています☆☆
いかにもドイツの赤ハーマン社のテディベアらしいデザインの特徴をいくつも備えた、
どこかしこも真ん丸くて、ムッチリころころふわふわの丸みのあるテディベアです♡
赤ハーマン社の先代が木製玩具を製造していた事もあり、ハーマンのテディベアは温かみの伝わるとっても優しい癒される顔をしていますね(*^-^*)
~特徴~
1940~50年代
フル・ジョイントで、
両手足パッドはクリーム色の毛足の短い薄めのモヘア張りで、
頭や腕足にギッチギチに木毛が詰まっており☆腹部は少し柔らかいのでパンヤと思われます。
おなかにグローラーが内蔵されていますが今は鳴きません。
ツルンとしたダークゴールドのガラスアイがつき、
横ステッチされた楕円のお鼻と逆Y字の形の口と爪は黒い糸による手刺繍で
「悲しい時には側にいて一緒に悲しみ、嬉しい時は一緒に喜んでくれる」ような
誰もが自分の感情を映し出しやすいような表情に仕上がっているハーマンベアです♡
※今回のベアにタグはついておりません。
※片足と腕のパッドに小さな穴があいています。
海を越え、山を越え、国を超え、それぞれの時代を乗り越えてたどり着てきてくれたハーマンベア☆はるばるのご縁で辿りついてくれたビンテージハーマンです☆
このハーマンベアが見てきた長い年月がまさに!ここでしか出会えない
「オンリー・ワン」な魅力を出してくれています♡
そこには魂が宿っていることを実感させてくれる存在ですね(*^-^*)
そしてこれからも人の手から手へ受け継がれていくべき貴重なハーマンベアだと自信をもって言えます!!
またいつご紹介できるか分かりませんので、
この表情にピン!と来られた方は、このご縁にぜひお迎えくださいね
ベアちゃんとの出会いは一期一会のご縁だなーといつも思います♪
そしてベアちゃんたちが繋げてくれたご縁を大切に✨
世界で一体!あなただけのベアちゃんとの出会い。
アンティークテディベアがあなたのかけがえのない親友になりますように✨
〜☘〜☘ドイツ ”赤ハーマン社の紹介〜☘〜☘
ハーマン社とは ドイツのテディベアメーカーで、シュタイフ社とともに人気のある老舗ブランドです☆その歴史は100年以上❢知っている方もいるかもしれませんが、ドイツ語読みでは、ヘルマン社と呼びますよ♪
ゲブリュダー・ヘルマン・アンド・カンパニー / Gebruder Hermann and Company
ドイツには、ヘルマンの名を持ち、現在もなお愛好家向けの高品質なテディベア製造をしているぬいぐるみ会社が2社あります。
ハーマン社には「ハーマン・テディ・オリジナル社」通称、赤いタグをつけた【赤ハーマン】「ハーマン・コーブルグ社」通称、緑のタグをつけた【緑ハーマン】 の2種類があります☆
両者の現在の経営者はゾンネベルクのおもちゃ職人ヨハン・ヘルマンの子孫で、またいとこ同士になります。
1912年、ドイツのゾネベルクでベルンハルト・ハーマン氏がテディベアの製作をスタートしたことがこのメーカーの始まりです。2012年には100周年を迎えた伝統あるテディベア・メーカーで、高品質で伝統的手法で製作されたベアたちはドイツだけでなく世界中で高評価を受けています。
現在日本国内でハーマンのテディベアといえばこの赤ハーマン!!というくらい主流なのです。テディベアの特徴としては、流行を意識したものが多く、オリンピックやワールドカップなどのオフィシャルベアなどの製作も積極的に取り入れているメーカーです。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥29,000 税込
SOLD OUT